『チロルチョコ』といえば、昔からある、チョコレート菓子の王様!
『チロルチョコ』の種類は、今でも増え続け、価格もさまざまだ!
そんな、チロルチョコの人気シリーズベスト5をまとめました!
更新日 2015年05月30日
合計 8888pv
チロルチョコ株式会社は、日本の食品メーカー。 2004年に松尾製菓株式会社(本社・福岡県田川市)の企画・販売部門をチロルチョコ株式会社として分離。本社は東京都千代田区外神田(通称:秋葉原)に設立。
チロルチョコの他に、「ごえんがあるよ」という五円玉の形をしたチョコ、板チョコ「チロル板チョコBIG」など製造、販売している。製造は松尾製菓が引き続き行っている。「おごりまっせ」等のチロルブランドのアイスクリーム商品は販売も松尾製菓が行っていたが、現在は竹下製菓株式会社(本社:佐賀県小城市)が竹下アイスブランドで製造・販売している。
チロルチョコは松尾製菓2代目社長の松尾喜宣が考案。「チロル」の名は、松尾がチョコレートを作るにあたって訪れたオーストリアのチロルから採られたもので、爽やかなイメージを狙っている。
![]() 大人気 チロルチョコ★1パックあたり85円×10パック入=850円(税前)★★箱入★チロル ミック... |
【チロルチョコ コーヒーヌガー味】
チロルチョコの定番中の定番!
昭和54年発売当時からの変わらぬなつかしの味!
ほんのり苦いコーヒーヌガーをミルクチョコでつつんだチロルチョコ!
コーヒー味だったなんて…
40年近く、全然気にしてなかった…。
【チロルチョコ ミルクヌガー味】
1962年に誕生した元祖チロルチョコ!
今では、おなじみの正方形のチロルチョコですが、
元祖チロルチョコの長方形『ミルクヌーガ-ー味』を3分割して
1979年に誕生したそうな・・・。
今では、なかなか見ることのなくなった、
『元祖!チロルチョコ ミルクヌガー味』ですが
長方形 ミルクヌガーは、たまに、コンビニや、スーパーの
駄菓子売り場コナーでみかけますが・・・
貴重な正方形ミルクヌガーの姿は、
『チロルチョコ チロル MIX9 ミックスナイン』 で見れますよ!
キャラメルとはちがうの…?
ヌガーとはフランスのお菓子。
砂糖と水飴を低温で煮詰め、アーモンドなどの
ナッツ類やドライフルーツなどを混ぜ、冷し固めて作るそうな・・・。
【チロルチョコ アーモンド】
1984年発売のアーモンド味!
うまいわ~!
どこそこの、アーモンドチョコレートは、
子供の時高くて買えなかった・・・。
発売当時は15円だったとか・・・!
現在のアーモンド味のパッケージの
キャラクターになったのは1996年!
ちなみにキャラクターの名前は『ジョージくん』
だそうな・・・。
【チロルチョコ ビスケット味】
1988発売!
バニラ風味のビスケットにミルクチョコ!
う~ん!ビスケットにチョコがあいます!
ビスケットとチョコってあうね!
【チロルチョコ ホットケーキ味】
2009年発売のホットケーキ味
ホットケーキ味は、最近ハマっている味!
絶妙なメープルソースがたまらない!
合計 700219 PV
合計 430943 PV
合計 53178 PV
合計 513292 PV
合計 132163 PV
合計 12027 PV
合計 250469 PV
合計 166067 PV
合計 9516 PV
合計 19481 PV
合計 108093 PV
合計 4777 PV
合計 18700 PV
合計 7035 PV
合計 507989 PV
合計 7818 PV
合計 10044 PV
合計 6542 PV
合計 222474 PV
合計 382103 PV